2012年5月2日の記事
FEMS新規事業開始のご案内
昨年より社内で準備を進めていました新規事業について5月より営業を開始いたしております。
FEMS≪工場エネルギーマネジメントシステム≫です。
キャッチコピーは【見える化と省エネから始めるFEMSの構築】
多種多様な生産設備を使用する工場では、その各生産設備の使用状況・稼働状況を把握することが困難です。また、商品を作るために電力などのエネルギーが必要である一方、品質と生産性重視の傾向からエネルギーの過剰使用に陥りがちです。そこで、生産状況や生産環境の変化に合わせて、生産設備と原動設備(ユーティリティ設備)をFEMSで制御し品質と生産性を確保しながらエネルギー効率を向上させます。
FEMSは、ただ単に省エネ活動を実施するだけではなく、太陽光や風力にてエネルギーを作り出し、今まで出来なかった蓄電までを管理します。
当たり前のようで、できなかった「必要な時に必要な分だけの電力を使用する省エネ活動」が実現できます。
省エネ活動・経費削減・生産改善を継続的に向上させるために私たちがご提案いたします。